【自宅にRCサーキットを作ろう!】ミニッツ用 自作サーキットの作り方
読者の皆様、こんにちは!(‘◇’)ゞ
今回のお題は、去年自宅で作ってみた『自作サーキット』についてであります。
年末の時間が限られた中での突貫工事でありましたが、(日本での滞在期間が3週間しかないので・・・)
しかし自分で言うのもなんですが、かなり良い物が出来ました。(自画自賛)
その詳細も含めて詳しく書いていきたい思います。
◎目次
◎何故、自作サーキットを作ろうと思ったのか?
以前からもっと手軽にラジコンを楽しむことが出来ないかと、ずっと模索している中で『京商・Mini-Z(ミニッツ)』にも興味を抱いていました。
(このサイズのラジコンなら、そんなに大きなサーキットを作らなくていいし、限られたスペースでも走らせられるかもしれない・・・。)
そんな風に考えていました。
幸いなことに、以前ラジコンイベントに使ったカーペットや、フェンスの材料など、必要な物は一通り揃っていました。
設置する場所についても、自宅の妻のお店を借りることでクリアできそうであります。
そんな感じで、年末に日本に帰ったら早速実行しようと、コース図も描いたりしてイメージを膨らませていました。
👇 こんな感じのイメージで・・・。
その間にも、ミニッツを新古品&中古品の合計3台調達したり、 充電器や電池も購入したりして着々と準備を進めていました。👇
◎サーキット作製時に必要な物&準備した物は?
先ずは、必要になるのは『カーペット』ですよね。
特に室内にサーキットを設置しようと考えるなら、床面保護にかならず必要になるのではないでしょうか。
自分がラジコンイベントをするにあたって購入したのは『パンチカーペット』と言われる物です。
よく会議室などに敷き詰められている物が、パンチカーペットになります。
ホームセンターなどでも購入できますが、価格も品質も様々で、やはり長く使用できて耐久性のある物はそれなりの価格になります。
とは言え、なるべく安く作りたい方には『タイルカーペット』がおススメだと思います。
パズル状のパンチカーペットを敷き詰めて使う物で、比較的簡単に設置できる上に、片付け後も場所を取らないという利点があります。
設置する面積に応じた枚数を購入すれば、複雑な形状も作れますし、傷んだ箇所だけ交換することも可能です。
👇 良さげな物をいくつか載せておきますので参考にして下さい。
もっと本格的な物を作りたい方には、やはり『ロールカーペット』でしょう。
上の写真は、自宅サーキット用に短く切ってあります。
元々のサイズは1.8m×30mなので、相当デカい代物でした・・・(笑)
自分が買った物は『高耐久仕様』のパンチカーペットで、多少厚さもあるため重いのが難点です。
価格もそれなりに高くなってしまいますが、将来的に1/10スケールRCにも対応させたいとか、長く使いたい方にはお勧めです。
ただし、今回のミニッツ用サーキットを作る程度ならば、もっと小さいサイズで購入すれば価格も抑えられます。
👇 ちなみに自分が購入したお店はここになります。
そしてもう一つ大事な物は『コース用フェンス』であります。
これはいろいろ考えた結果、『浴室用マット』が一番素材として最適だと考えました。
安い物なら一枚500円程で手に入ります。
何より加工が簡単で、衝突時の衝撃を吸収してくれるので、フェンスとしては最適であります。
これをカーペットに固定する『マジックテープ』も必要です。
カーペット側がマジックテープ言う ”メス側” になるので、必ずオス側を購入しないといけません。
👇 オス側だけのマジックテープも売っているので、それを購入すれば無駄が省けます。
さらに、カーペットやフェンスの固定用に『養生テープ』や『ガムテープ』が何本かあれば準備万端です。
◎早速作ってみました!
自分の場合は『自宅サーキット』を作るにあたって、妻の店舗を借りてその限られたスペースを有効に使うのが大前提でした。
さらに、妻の仕事に差し支えが無いように、設置性も考慮しなければなりません。
考えた結果、店の机の上に設置できる様に、先ずは土台の作製からスタートしました。
長椅子やテーブルでなるべく机の間を埋めながら、その開いた空間を繋げる『橋ゲタ』を作ります。
材料は以前ラジコンイベントで使用した『プラ段ボール製』のフェンスを解体して再利用することにしました。
こんな感じに作ってみました。👇
バラバラのプラ段ボールを、梱包用テープ・両面テープ・インシュロック等を駆使して組み立てました。
裏側は強度を確保するために、格子状に補強を入れてあります。👇
土台の安定性を上げるため、この後さらに補強を追加しました。
そしてこの上に、カーペットを敷いて・・・。
そして、フェンスを設置すれば・・・。
自作サーキットの完成であります!!
かなりコンパクトに作ったので、分解すれば1畳分のスペースがあれば収納できます。
(土台も一部、折りたためるようにしてあります。)
設置と撤去には、それぞれ約1時間ぐらい掛かりますが、慣れれば苦になりません。
◎走らせてみました!!
動画を作ってみました。 👇
最初はミニッツの、あまりにも機敏な動きに戸惑いながら走らせていましたが、特訓の成果もあって徐々にその走りを楽しめる様になりました。
改めてミニッツを手に取ってみましたが、その精巧な作りと本格的な走りには本当にびっくりしました。
巷での話題通りに、本当に良く走るラジコンだと感心した次第であります。
◎あると便利な(幸せになれる)物
テーブルとイスのセットがあると、ちょっとした整備にも使えて便利です。
👇 こんな感じのピットスペースがあると、サーキット気分も盛り上がりますね。
ちなみに自分は格安のアウトドア用テーブルセットを使っています。👇
👇 さらに『コーヒー&お茶菓子』があると最高ですよね。(笑)
色々な工夫次第で、自宅でも『最高の趣味の時間』が満喫できることうけあいです!
◎まとめ
今回、自宅に小さいながらもサーキットを作ってみて感じたことはですね・・・
『これなら何処でも ”本格的なラジコン” が ”気軽に誰でも” 楽しめるのでは?』と感じました。
いきなり1/10のフルスケールRCカーを買ってはみたものの、なかなか普段気軽に走らせる場所が無い・・・。
そんな方たちには『ミニッツ&自作サーキット』は、『ラジコンの入り口』としても最適なのでは?と感じました。
大掛かりなサーキットを作らないまでも、仲間内でちょっとした練習場を作るのも面白いと思います。
個人的にも『自作サーキット』を作ったおかげで、ラジコンの楽しみ方がまた一つ広がった様な気がしました。
ミニッツを走らせるきっかけにもなって、とても楽しめるラジコンであることも知ることが出来ました。
みんラジ的には、超おススメのラジコンであります!
では、また次回をお楽しみに~。 (=゚ω゚)ノ
「ミニッツ」カテゴリーの関連記事